人生100年時代の生命保険選び
老後資金2000万円の衝撃
人生100年時代を迎えるにあたり大事なのは「もし俺が死んだら・・・」というよりも「もし俺が生きてしまったら・・・」そんな心配が現実になってきました。しかもこの間金融庁の審議会が出した、年金だけで生活してる65歳の夫と60歳の妻の場合、平均で20万円の年金収入とすれば、老後の生活資金で毎月5万円(年間60万円)必要になるから、いくつまで生きるかによっては1300万から2000万円の貯蓄が必要になると、報告書が出て大問題になりましたね。
今平均で世帯で月20万円というが、われわれの世代ではそんなにもらえないはずだ、だから必要な貯蓄は2000万どころではないはずだ・・とか、かつては定年のない農業や自営業者を加入目的とした国民年金は最高でも7万弱しかもらえないから、夫婦で合計したって14万円も満たない。しかも、非正規社員は厚生年金に入れずに多くの場合は国民年金で、しかもその国民年金保険料ですら払えない・・・
なんて声が上がってきました。老後は公的年金だけでは不足する、だから自分で準備しましょうってことです。でも、これって保険屋さん(私もでしたが)が昔から使っていた代表的なセールストークです。例えば、公的年金の支給が60歳から65歳からに引き上げられたころ、私は保険設計書を持って、今、御社の定年令は60歳(当時は60歳が当たり前でした)、でも、年金は65歳、だから60歳で定年になって65歳で年金を受取るまでに、空白の期間ができますよね。その空白期間を個人年金で準備しませんか?なんて説得して回ったもんです。今から30年以上も前になりますけどね。
で、その頃に加入してくれたひとに合うと、「あれ、入ってて本当によかったよ」ってみんなから感謝されています。だって当時の個人年金は、予定利率が5.5%でしたので、ものすごく得なのでした。例えば1万円を30年かけて総額360万かけて、受け取るのが60万の年金を15年間。元金の3倍弱ってあなた、考えられないでしょ。今の予定利率では到底できないプランっです。
いずれにせよ、死亡するリスクよりも長生きのリスクのほうが怖くなってきた昨今、いかに月5万円を用意するか?
限られた予算の中で生命保険のがいいのか?死亡したときに遺族に行く保険を考えるよりも、生存して長生きしたときのことを考えて、できるだけ自分に戻ってくるタイプの保険がいいのか?、今流行りのトンチン年金(長生きするほど受け取れる年金)にするか?、はたまた生命保険会社などはやめて証券会社の株に投資するか?、人気のidecoに入るか、生命保険商品の選び方もずいぶん変わってきました。
今必要な生命保険とは?掛け捨てから積立へ
今人気の医療保険。大手生保でも主力商品になってきています。でもちょっとまって。本当に医療保険って必要なの?
だってサラリーマンの方は健康保険に入ってますよね。しかも、そんなに安くない金額で。
突然の病気にかかっても、高額医療費制度を利用できます。
年収に応じて負担が違いますが、年収ベースで約370万~770万の間の方であれば、最高でも一月9万円、健康保険組合によっては付加給付があって月2万円で住むところもあるんですね。
しかも、これ、不意の病であってめったにかからない難病になった時。その時のための健康保険なのに、さらに民間の生命保険会社の医療保険に入るのって無駄じゃない?って考え方もあるんです。
サラリーマンで健保組合に入ってて、おまけに付加給付がある会社にお勤めされている恵まれた方には医療保険はいらないかもしれないし。
少なくとも月2万円だせれば、保険が効く医療であれば、安心して受けられますし。
ただ、会社にいつまでもいられるか自信のない人は、早めに終身タイプの医療保険を容易しておけば、いいかも。そうすれば、一生涯に渡って、安い掛け金で民間の生命保険会社の保障を受けることができますしね。
医療保険よりもむしろガン保険がとっても大事かもしれない。がんは2人に1人がかかると言われているし。どうしようか?と加入を考えているあなた。たしかに全人口の約半分ががんにかかると言います。ですが、これは高齢化社会が進んでいるので当然だっていう意見もあります。つまりがんというのは細胞の遺伝子が傷つくことで出てくる病気。長生きするほどに、がんにかかるリスクが高くなります。
70歳以上にもなれば、確かに2人のうち、1人ががんにかかります。でも、それまではかかりません。というか、2人に1人もかかりません。
70歳以上になったらがんが発症する確率が50%になるから、今から準備しておこう、と考えるか、まだ20代だし、そんな先のことは考えられない、という人もいるかも知れないし。どっちが正解かって言えないですね。
しかも、がんの治療もどんどん進んでいて、入院日数は平均20日を切ってるとか。するとあんまり長期の日数をかけるのは無駄かもしれないとか。2018年には、がん治療の保険適用範囲が広がり、ダヴィンチというロボットアームを使ってできる手術の適用が増えたり、粒子線治療の前立腺がんへの適用が可能になったり、先進医療特約の対象がどんどん健康保険に組み込まれています。
本当に生命保険選びも難しくなりましたね。がんにかかると会社の仕事も制限されるので、収入源にもなりますしね。ますます厄介です。
長生きのリスクを考える
人生100年時代ともなれば、本当に長生きのリスクがついて回ります。年金だって少子化で現役の保険料を払う人が少なくなってるので、
将来的に増えることは期待薄です。よく週刊誌などに逃げ切り世代とか言葉が踊っていますが、逃げ切り世代の方も果たして無事に逃げ切れるかどうか?
2016年には日本生命からトンチン年金が出ました。
トンチン年金は、生命保険の逆。
生命保険は早く死ねば得?な商品ですが、(註:早く死ねば得とは、少ない掛け金で多くの保障がもらえるという意味)トンチン年金は長生きすれば、得というもの。生き残ったものが総取りできる年金。つまり、サバイバルゲーム・・・^^;
ま。そこまで極端ではないけど、55歳から70歳まで払い込んで70歳から年金開始しして、90歳前後まで生きればもとが取れるという年金です。みんな100まで生きるのが前提だから、みんなもとが取れてめでたしめでたし。(本当にみんな100歳まで生きるのだろうか・・・はなはだ疑問ですが・・・)
なので、ニッセイのグランライフ、大ヒットしましたね。すると、柳の下を狙って、第一生命の、ながいき物語、太陽生命の100年時代年金なんて商品名までそのまんまのネーミングですな。これはトンチン年金に介護保険を組み合わせています。
こんな具合に生命保険の選び方がガラッと変わってしまうと、これは、一社専属の営業マンからの情報では無理!ってなわけで最近人気なのが保険ショップ。職場に生命保険会社のおばちゃんがやってきて、アメちゃん配って、先輩の口利きで加入するなんてのは過去になるつつあるとか。まだまだやってるところもあるけども、会社訪問もだんだんやりにくくなっているなんて聞きます。
それもそうでしょ。専属の営業マンだから売れる商品は、その会社の商品だけ。でも保険ショップと呼ばれる乗り合い代理店なら、他社の商品を比較しながら加入できるので、とっても勉強になるんです。しかも、やいのやいの言って強烈なクロージングかけてこないし。でもね、そんな保険代理店もね、大手生保も参戦して競争が、すごいことになってるんですね。
まず、業界一位の日本生命はドコモショップと提携して保険カウンターを設置しています。ドコモショップはめっちゃ混んでるので、待ち時間に保険の相談でもしてみようか?って思うのかな。買収はドコモの前にあって、ニトリサロンを買収。ニトリに保険ショップブランドを立ち上げました。新婚さん狙いなのかな?新婚さんいらっしゃーいってところかな?
さらにさらに15年からスタートしているライフプラザパートナーズにも出資しています。ここは、訪問販売という昔ながらの生命保険のスタイル。営業が800人くらいいるそうです。さらに福岡で生まれた保険ショップ、ほけんの110番を買収しました。
続いて、業界二位の第一生命。ここは日本調剤とマツモトキヨシと提携。薬と保険だから関係ないことはないけど、薬のんでる人って被保険者になるのかな。でも、アフラックもこの日本調剤に一枚噛んでいるって言うから、なにかあるんでしょうね。なんか、医療データと保険のビッグデータを活用して新商品開発に役立てるみたい。また、第一生命は、かんぽ生命とも提携していますし、ネオファースト生命と第一フロンティア生命という子会社も持っていてなかなか販売チャネルの拡大に積極的です。
住友生命はエヌエヌ生命と提携したほか、愛知県の保険ショップ、ほけんホットラインに出資し、一時はランキング1位にも輝いた保険ショップ、ほけん百花を買収、さらに大阪を中心とする保険ショップ、保険デザインを買収しどんどん販売網を広げています。
で、出資しているのは、生保ばかりではありません。三井住友あいおい生命という損保系の生命保険会社と商社の伊藤忠商事が出資したのが、あの指原莉乃が登場するCMでお馴染みのほけんの窓口。スタートも早く、(さすが大手商社!)今や業界NO1の独立系乗り合い代理店です。
他に保険見直し本舗、保険クリニックなどがあります。保険見直し本舗は光通信も出資しておりますのを見ていますと、よっぽど生命保険事業って儲かるんだなあ、と思うこのごろです。そして、その儲けはみなさんの懐から出てるのですぞ。今から生命保険に加入される方は、少しでも得な生命保険を時間をかけてでも探してもらい、じっくり考えて後悔しない選び方をしないと、途中で解約見直しなんて、ますます生命保険会社を儲けさすことになってしまうんですぞ。どこで、誰から、どんな目的で加入するのか。よーく考えてから相談してくださいね。
保険相談は保険ショップで
新入社員であれ働き盛りのミドルエイジであれ新婚さんであれ、保険相談するなら
がベストです。保険ショップと言うのははっきり言うと、生命保険会社(損害保険会社)の代理店です。
代理店なので契約している保険会社の商品を販売できます。
代理店って言っても今は複数社と提携できるので、保険ショップに行けば各社の最新情報が手に入ります。
普通、生保の営業の人は一社専属なので、基本的には所属してる会社の商品を勧められることになります。
他社の商品を比較できないのでその意味では保険ショップの方が有利です。
保険ショップでも当然儲けの多い商品を勧めるでしょうが、それでもいろんな生命保険会社の商品を取り扱ってる分、顧客から見て決めやすいのは事実です。
A社だけ勧められるのと、A社とB社のそれぞれのメリット・デメリットを比較して説明してもらう、どっちがいいかって言えば間違いなく後者だと思いませんか?
A社とB社の比較だけではなく、例えば「C社でCMやってるパンフない?」といえば出てくる可能性があるのも保険ショップのメリットです。
しかも、駅前とかショッピングモールなどに出店しているので寄りやすいというメリットもあります。
でも、保険ショップもずいぶん増えたのでどこのショップで相談すべきか迷いませんか?
ここは有名ですよね。保険の品揃えも豊富です。資料の請求もできますよ(その後相談もできます)
↓
保険相談では無理な勧誘はありません!
わからないところは徹底的に聞いてください!
できれば疑問点がなくなるまで質問しましょう。
自分が入る大事な生命保険です。ちゃんと理解しましょう。
それが安心できる生命保険の加入の第一歩になります!
最近のコメント