死亡保険金 非課税枠
スポンサードリンク
[死亡保険金] ブログ村キーワード
死亡した時に受け取る生命保険金。
普通に掛けてると、死亡保険金を受け取った人には相続税がかかります。
普通に掛けている人とは、
契約者=本人 被保険者=本人 死亡保険金=配偶者
↑のパターン。
このパターンは相続税の対象になります。
要は、本人が掛けて、配偶者が受け取る。。。
いわゆる普通のパターンです。
このパターンの死亡保険金には、非課税枠が設けられています。
非課税枠は、相続人一人あたり500万円。
残された家族のために、法定相続人×500万円が死亡保険金から控除されます。
これが、非課税枠ですね。
法定相続人とは、妻と子が普通です。
子2人の場合、法定相続人合計は3。
↑の場合、法定相続人が3人ですから、非課税枠は500×3=1500万円。
生命保険金というだけで、1500万円までは、税金かかりません。
これは、優遇措置ですねー。
で、よく言われるのに、土地・建物だけの資産だと、
相続の時に大変。
相続人同士の骨肉の争いの原因になりそう。
売れとか売らないとか。
おれが住むとか。
介護は誰がした?
面倒は誰がみた?
・・・とかね。
でも、死亡保険金のような「現金」だと流動性があってとっても便利。
・・・と思いますが・・・いかがでしょう。
最近のコメント